インターメッシュジャパン株式会社では、CAE/CADのソフトウェア販売や教育、技術者派遣、受託、請負などトータルにサポートしています。

製品情報 PRODUCTS
  • 事業概要
  • 製品情報
  • エンジニアリングサービス
  • イベント
  • 採用情報
  • 会社情報

  1. HOME
  2. 製品情報
  3. I-deasからFemapへ移行のご提案

Solid Edge 事例紹介 Femap 事例紹介 優待キャンペーン 評価版 Femap 評価版 Solid Edge ST Solid Edge DesignPad 年額18万円のレンタル製品 Solid Edge 2D Drafting 無償ダウンロード

I-deasからFemapへ移行のご提案

最近、I-deasユーザー様から「I-deasの後継ソフトウェアをどの製品にすべきか」というご相談をよく受けるようになりました。
シーメンスPLMソフトウェアの既定路線ではI-deasからNXへのアップグレードが推奨されていますが、その移行がすべてのI-deasユーザー様にとって最善の選択ということではないようです。
I-deasユーザー様へご提案

 

Femapという選択

NXはPDM統合環境でのCAEシミュレーション業務を行われるユーザー様にとって最善の選択であることに間違いありません。
しかし、PDM統合環境では無い、独立したCAEシミュレーション業務を専門で行われているユーザー様にとっては、I-deasからNXへ移行することで、機能面での違いやコストアップなどの問題が発生する可能性があります。
インターメッシュジャパンでは、このような場合は同じシーメンスPLMソフトウェアの製品であり、かつコアなCAE現場で長きにわたり活用されてきた実績をもつFemapを推奨しています。Femapへ移行頂くことで一部のI-deasユーザー様のお悩みを解決できると考えておりますので、ぜひ一度ご検討ください。

 

 

 

Femapがお客様に選ばれる理由

インターメッシュジャパンでは、様々なお客様の現場で実体験により得て蓄積されたノウハウにより、お客様の課題を共に考えます。
I-deasからFemapへの切り替え頂いた実績をもとに適切な切り替え支援を実施させて頂きます。

 

 

直観的+親しみ易い+操作が簡単=使い易い
  • Windowsネイティブで日本語メニュー
  • Microsoft Officeとの相性抜群(Excel,Word等の図、表の貼付が容易)
  • 豊富なビジュアライゼーション機能(複数ウィンドウで比較表示が可能)
  • アンドゥ/リドゥ機能 操作の取り消し再実行(Undo/Redo)
64bit版により大規模モデルへ対応
  • FemapはWindows 64bitネイティブをサポート
  • 大規模モデルの取扱いに強い
ジオメトリ修正機能、メッシュ作成機能、ポスト機能の豊富さと利便性
  • フィレット、面取り、穴などジオメトリ修正が簡単
  • 中立面作成機能
  • 手動メッシュ機能の豊富さ
  • I-deasと遜色ない細かなグループ制御機能
I-deasとのデータのやり取りが容易
  • ジオメトリを崩れることなく受け渡すことが可能
  • I-deasのUNVファイルの書き出し読み込みによるメッシュデータも簡単に受け渡しが可能
APIカスタマイズが容易
  • お客様仕様の機能作成やルーチン作業の自動化による工数削減が可能
  • VBA、VB、C、.NETでお客様独自のFemapへカスタマイズ
コストダウン効果
  • 保守継続費用の大幅な削減
  • 価格については弊社営業担当までお問い合わせください。

 

Femapへの移行に関する詳細なご質問等につきましては下記よりお問い合わせください。

Femapへの移行に関するお問い合わせ