最近、I-deasユーザー様から「I-deasの後継ソフトウェアをどの製品にすべきか」というご相談をよく受けるようになりました。 シーメンスPLMソフトウェアの既定路線ではI-deasからNXへのアップグレードが推奨されていますが、その移行がすべてのI-deasユーザー様にとって最善の選択ということではないようです。 | ![]() |
NXはPDM統合環境でのCAEシミュレーション業務を行われるユーザー様にとって最善の選択であることに間違いありません。
しかし、PDM統合環境では無い、独立したCAEシミュレーション業務を専門で行われているユーザー様にとっては、I-deasからNXへ移行することで、機能面での違いやコストアップなどの問題が発生する可能性があります。
インターメッシュジャパンでは、このような場合は同じシーメンスPLMソフトウェアの製品であり、かつコアなCAE現場で長きにわたり活用されてきた実績をもつFemapを推奨しています。Femapへ移行頂くことで一部のI-deasユーザー様のお悩みを解決できると考えておりますので、ぜひ一度ご検討ください。
インターメッシュジャパンでは、様々なお客様の現場で実体験により得て蓄積されたノウハウにより、お客様の課題を共に考えます。
I-deasからFemapへの切り替え頂いた実績をもとに適切な切り替え支援を実施させて頂きます。
直観的+親しみ易い+操作が簡単=使い易い![]()
|
64bit版により大規模モデルへ対応![]()
|
ジオメトリ修正機能、メッシュ作成機能、ポスト機能の豊富さと利便性![]()
|
I-deasとのデータのやり取りが容易![]()
|
APIカスタマイズが容易![]()
|
コストダウン効果
|
Femapへの移行に関する詳細なご質問等につきましては下記よりお問い合わせください。