2011年8月アーカイブ

Solid Edge 製品、機能構成

Solid Edge

問い合わせる

製品、機能構成

機能 Solid Edge Solid Edge
Design Pad
Solid Edge
Free 2D Drafting
Premium Classic Foundation
CAD Synchronous Technology
(シンクロナス・テクノロジ)
-
Drafting
(図面)
Part
(パート・モデリング)



基本機能のみ

-
Assembly
(アセンブリ・モデリング)



基本機能のみ

-
Frame Design
(サーフェイス・モデリング)
- -
Sheet Metal
(板金 + モデリング)
- -
Weldment
(溶接 + モデリング)
- -
Engineering Reference
(機械要素自動設計)
- - -
PMI
(3次元注記)
-
Explode Render Animate
(簡易レンダリング)
-
Photorealistic rendering
(レンダリング)
- - -
Motion Simulation
(機構解析)



基本機能のみ

-
XpresRoute
(配管設計)
- -
Wire Harness Design
(ワイヤーハーネス設計)
- -
Mold Tooling and Electrode Design
(金型設計、電極設計)
- -
Machinery Library
(部品ライブラリ)
- -
Piping Library
(配管用ライブラリ)

※1

※1
- -
PDM Insight
(データ管理)
-
開発 API
(カスタマイズプログラミング)
CAE Simulation Express
(簡易解析)
- - -
Solid Edge Simulation
(有限要素解析)
- -
トランス
レータ
DXF/DWG 入出力
PDF 出力 -
IGES 入出力 -
STEP 入出力 -
Parasolid 入出力 -
SAT 入出力 -
JT 入出力 -
STL 入出力 -
Solid Works 入力 -
Pro/Engineer 入力 -
CATIA V4 入力 - -
CATIA V5 入力 - -
WebPublisher(html 出力) - -
ライセンス
形態
ノードロック
フローティング - -

 

  ●標準で含まれる ○アドオン可能 ※1XpresRouteも必要

 

Solid Edgeの価格、詳細についてのお問い合わせ

メールによるお問い合わせはこちらから 問い合わせる

このアーカイブについて

このページには、2011年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年7月です。

次のアーカイブは2012年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。